TOP > 用途から選ぶ > お誕生日ギフト ・退職祝い

備前焼作家 藤田祥さんの『備前酒注』のご紹介です
〜日々の生活を彩る器に〜
新築や結婚のお祝いなどギフトにも喜ばれます
備前焼きは奈良・平安時代に生活用器の碗やお皿が生産されたのががはじまりといわれています。
飾る物ではなく日々の生活にこそ愛用してほしいと作品づくりをされている作家の藤田祥さん。
伝統の技法の中に、すこしづつ新しいテイストを入れていらしゃいます。
採土場所や混土のこだわりから生み出した作家独自の景色は
丁寧に時間をかけて作りあげた土がひとつひとつが表情豊かな作品です。
使いやすい大きさですので、一つお持ちいただくと日々の生活を豊かにしてくれます。

しっとりと手に馴染むフォルムは長くご愛用いただける一品、
酒器として、お料理などをのせる器にもおすすめです。
備前焼きならではの焼き締め、自然のが織りなす景色が日々の暮らしに彩りをそえてくれ
ご自宅用に、記念日のギフトにもおすすめです。

本体寸法;横幅外寸約16cm 縦13.5cm 底部より高さ8cm 総重量;約219g(軽量です)
*備前焼は約12日間をかけて『のぼり釜』で焼成する作品です。
ご覧いただく環境により微妙な色合いが異なります。ご了承をお願いいたします。



ご贈答用などには、作家陶暦をお入れしたご用意も承れます。
作家桐箱をご希望の場合にはお時間を(約1週間〜10日)いただきます。お気軽にお申し付け下さい。
新築祝い・店舗の開店祝いなどのご贈答にはお手元に届いたとき喜んで頂ける
お品物になる様な花ほうろオリジナルラッピングをご用意しております。
どうぞお気軽にお申し付け下さい。

おすすめ商品
38,500円(税3,500円)
24,200円(税2,200円)
41,800円(税3,800円)
6,050円(税550円)
6,600円(税600円)